コラムに戻る
コラムに戻る
資産形成

資産形成

【今日は何の日?】10月14日|鉄道の日

資産形成

未来をつなぐレールは、今日の一歩から

投稿日:2025/10/14

 

10月14日は「鉄道の日」。この日は、1872年(明治5年)に日本で初めての鉄道が新橋~横浜間で開通したことを記念しています。鉄道は、当時の日本にとってまさに“未来への扉”でした。人やモノの移動を飛躍的に効率化し、産業や文化の発展を支えた鉄道は、国の成長を象徴する存在だったのです。

 

鉄道のレールは、ただの鉄の道ではありません。それは、人々の夢や希望を運ぶ道でした。遠く離れた街を結び、家族や友人をつなぎ、経済を動かす――その役割は、150年以上経った今も変わりません。

 

資産形成も、鉄道のように「つなぐ力」を持っています。将来の安心という目的地に向かうために、今の自分と未来の自分を結ぶレールを敷く。それが、毎月の積立や長期投資といった小さな一歩です。最初は短い区間でも、続けることでやがて大きなネットワークとなり、あなたの人生を支える基盤になります。

 

今日、あなたの“未来へのレール”を敷き始めてみませんか?
その一歩が、10年後のあなたを、安心と笑顔で満たしてくれるはずです。

 

関連コラム

もっと見る

PR