誰かのために。未来の自分のために。
掲載日:2025/10/15
今日、10月15日は「たすけあいの日」。1965年に全国社会福祉協議会が制定したこの記念日は、地域や家庭、職場など、身近な場所での助け合いの大切さを思い出す日です。
「たすけあい」と聞くと、ボランティアや福祉活動を思い浮かべる方も多いかもしれません。でも実は、保険や資産形成も “たすけあい” の仕組みのひとつです。
たとえば保険は、みんなで少しずつお金を出し合い、誰かが困ったときに支え合う制度。自分が使わないかもしれないけれど、誰かの「もしも」を支える力になります。そして、いざというときには自分も守られる。まさに “たすけあい” です。
資産形成も、自分自身や家族の未来を守るための大切な備え。
病気やケガ、仕事ができなくなるといった「もしも」に備えておくことで、未来の自分が困ったときに「助かった」と思えるのです。
つまり、資産形成も「今の自分」が「未来の自分」を助ける行動につながります。
誰かのために、そして未来の自分のために。
今日という日をきっかけに、「たすけあい」の心を、暮らしの中に取り入れてみませんか?
関連コラム
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
資産形成
【なかのアセットマネジメント×第一生命】 つみたて王子と資産形成に関する座談会を実施しました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
資産形成
【対談インタビュー】第一生命×BNPパリバ・アセットマネジメント 藤原延介氏 投信業界と資産形成の“今”を聞く!<前編>
-
-
-
-
-
-
-
-
資産形成
【対談インタビュー】第一生命×BNPパリバ・アセットマネジメント 藤原延介氏 投信業界と資産形成の“今”を聞く!<後編>
-
-
-
-
-
-
資産形成
【なかのアセットマネジメント×第一生命】 つみたて王子と資産形成に関する座談会を実施しました。
-
-
-
-
-
-
資産形成
【対談インタビュー】第一生命×SBI証券 資産形成のプロに聞く投信ビジネス最前線とファンド選びの秘訣(前編)
-
-
-
-
-
-
-
-
資産形成
【対談インタビュー】第一生命×SBI証券 資産形成のプロに聞く投信ビジネス最前線とファンド選びの秘訣(後編)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
資産形成
【アセットマネジメントOne ✕ キッザニア オンラインカレッジ】「ファンドマネジャーコース」提供開始!! ~社会とのつながりを体感するコンテンツを通じて、金融経済教育をともに推進~
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もっと見る